執筆者:JEBLA代表理事 福森鈴子
〜JEBLAアイブロウワキシングケア体験会レポート〜
2025年、名古屋ビューティーアート専門学校のオープンキャンパスにて、一般社団法人ジャパンアイブロウライセンス協会(通称:JEBLA/ジェブラ)による「アイブロウワキシングケア体験会」が開催されました。
美容師やアイリストを目指す高校生にとって、最新のアイブロウ技術を“実際に体験”できる貴重な機会となり、大盛況の1日となりました。

アイブロウ体験会は予約殺到の人気イベントに!
今回のオープンキャンパスは午前・午後の2部制で行われ、事前予約の時点で全枠が満席に。さらに当日は、立ち見が出るほどの熱気に包まれました。
それだけ多くの高校生が、「眉毛」に対して関心を持ち、技術を身につけたいと考えていることを改めて実感した機会でもありました。
SNSや美容雑誌などでも注目される“アイブロウ”の分野は、今やトレンドを超えて、美容師・アイリストにとっての「当たり前のスキル」になりつつあります。
JEBLA講師による、実践的な体験プログラム
体験会では、JEBLA認定講師が直接登壇し、以下のような内容を通じて、参加者にアイブロウの世界を体感していただきました。
当日のプログラム内容
- アイブロウの存在価値と印象変化
∟眉でどれだけ印象が変わるか?をビフォー・アフターで体感。 - デザインによる「心の変化」を感じるワーク
∟ただ“整える”だけでなく、感情や自信とつながる眉の力。 - アイブロウ技術で一番大切なことは?
∟「安心・安全・再現性」など、JEBLAが大切にする基本姿勢。 - 実際に眉を描いてみよう!デザイン体験
∟眉デザインの黄金比や骨格別デザインを体験形式で学習。
ワックスを使ったリアルな「眉ケア」も体験
デザイン理論だけでなく、実際のワックスを使ったケア体験も行いました。
参加した高校生の皆さんは、鏡を見ながら“片方だけ施術”された眉と、何もしていない眉を比較し、
「え、眉毛だけでこんなに雰囲気が変わるの!?」
「すごい…一気に垢抜けた感じ!」
と驚きの声を連発。特にナチュラルに整えられた眉の変化には、予想以上に反応がありました。
アイブロウは、“小さなパーツ”でありながら、顔全体の印象やバランスを大きく左右する重要な部分。そのことを、実際の体験を通じて深く感じていただけたようです。
学生スタッフも「感動の眉体験」を実感
今回の体験会には、名古屋ビューティーアート専門学校の在校生(学生スタッフ)も多数参加し、運営のサポートに携わってくださいました。
休憩時間には、学生スタッフの方々も講師に眉を整えてもらい、
「プロの技術ってこんなに違うんだ…!」
「顔の印象が一気に明るくなった!」
と感激している様子がとても印象的でした。
学ぶ立場を超えて、自分自身も体感することで“技術の価値”がリアルに腑に落ちる——そんな瞬間に立ち会うことができたのも、この体験会の大きな成果のひとつでした。
学校カリキュラムにも導入されている「ワキシング検定3級」
名古屋ビューティーアート専門学校では、在学中に「JEBLAワキシング検定3級」を取得できるカリキュラムが導入されています。
これは全国でもまだ数少ない取り組みであり、将来、サロン現場で「即戦力」として活躍したい美容学生にとって、非常に大きな強みとなります。
特に今後は、美容師・アイリスト・ヘアメイク問わず、
- 「眉の基礎構造とデザイン理論」
- 「皮膚・毛周期の理解」
- 「安心・安全な脱毛施術」
といった“専門知識と技術”が、美容師国家資格に加えて評価される時代になっていくと考えられます。
次世代の美容師・技術者の育成を支える
JEBLAは、「安心・安全なアイブロウサービスの普及」を理念に掲げ、全国の美容学生・現場の技術者に向けて、正しい知識と技術の習得を支援する活動を行っています。
今回のオープンキャンパスでの体験会も、そうした活動の一環。
高校生という若い世代に、早い段階からアイブロウという領域の可能性を知っていただくことは、これからの業界にとって非常に意義あることだと私たちは考えています。
また、名古屋ビューティーアート専門学校のように、アイブロウ教育を積極的に導入し、学生のキャリア形成を支援してくださる教育機関との連携も、今後ますます重要になるでしょう。
〜眉は“感情”と“印象”をつなぐパーツ〜
私たちが日々向き合っている「眉毛」は、ただ整えるだけの技術ではありません。
お客様の気持ちに寄り添い、自信や明るさを引き出すための“感情を動かすパーツ”です。
- 「こんなに自分の顔って変わるんだ」
- 「鏡を見るのが楽しみになった」
- 「この眉毛で明日、会いたい人に会いたい」
そんなふうに、人の心を動かせるアイブロウ技術を、もっと多くの人に届けたい。
これから美容の世界に進もうとする若い皆さんが、この技術の可能性にワクワクしながら未来を描いてくれたら、それこそが私たちJEBLAの願いです。
今後も続く、JEBLA×教育機関との連携
今後もJEBLAでは、全国の美容専門学校・高等学校・養成機関と連携し、技術者育成・講習会・検定支援などを積極的に展開していきます。
そして、次回は「アイブロウワキシング検定3級」本番のレポートも予定しておりますので、ぜひお楽しみに!
主催:一般社団法人ジャパンアイブロウライセンス協会(JEBLA)
共催:名古屋ビューティーアート専門学校